心理学による人材育成の
Sprit theory technology

中小企業の管理職育成にお悩みですか?
心理学を活用した独自のプログラムで、リーダーシップとマネジメント力を強化します。
無料相談受付中。

こんなことでお困りではないですか?

  • 「うちの課長連中、言われたことはやるけど、自分から動くってのが全然ないんだよね…」
  • 「結局、俺が現場の細かい指示まで出しててさ。これじゃ中間管理職の意味がないよ」
  • 「部下とうまく関係築けてないみたいでさ、相談も報告も上がってこないんだよな…」
  • 「毎年のように辞める若手が出てて、そのたびに『また教育か…』って正直しんどい」
  • 「管理職研修とかもやらせたけど、結局その場限り。現場で活かされてる感じがないんだよ」
  • 「もう中途採用で何とかするしかないかな、でもコストかかるし、社風になじまないし…」
  • 「本人は“自分なりに頑張ってます”って言うんだけど、それが組織にとってプラスかは別問題なんだよな…」
  • 「正直、“うちの管理職にはもう伸びしろなんてないのかも”って諦めかけてる」
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
「うちの管理職、もう伸びしろなんてないのかも…」 そんなふうに感じていませんか?がんばってはいる、でも自ら動かない。部下との距離も縮まらない。あなた自身が現場の細かい部分まで指示を出し続け、気づけば疲弊していく——。
もし今の状態を放置すれば、若手の離職は続き、社内の成長は止まり、いずれ会社全体の勢いも失われてしまいます。でも、諦めるのはまだ早いのです。管理職たちは“変われない”のではなく、“変わり方を知らない”だけかもしれません。
管理職が変われば、会社が変わる——。
「心理学を用いた人材育成」は、心理学の力を使って、あなたの会社の“今いる管理職”を育て直す育成プログラムです。個々の性格や強みに合わせて、得意分野を伸ばしながら、リーダーシップを自然に身につけさせます。
研修のような一過性ではなく、期間を区切って目標達成まで伴走。中途採用に頼らず、社内の人材で組織を強くする。それがコストを抑えながらも、根本から風土を変える一歩になるのです。

心理学を用いた人材育成で期待できる効果

  • 管理職が“指示待ち人間”から“自走するリーダー”に変わる
  • 部署内の会話と報連相が活性化し、風通しがよくなる
  • 部下との関係構築が改善し、若手の離職が明らかに減る
  • 「もう任せて大丈夫」と思える安心感が得られる
  • 中途採用コストをかけずに、今いる人材の価値を最大化できる
  • 個性を活かす育成で、型にはまらない“うちならでは”のリーダーが育つ
  • コスト・期間が明確だから、育成に対する投資判断がしやすい
  • 経営者として“人を育てられる会社”という自信と誇りを持てる
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

なぜ、心理学を用いた人材育成が選ばれているか?

「今いる人材」を活かすから、すぐに現場で効果が出る
中途採用や外部からのリーダー招集は、コストも時間もかかるうえ、現場に馴染むかは賭け。でも商品Xなら、すでに会社や現場を知っている管理職に直接アプローチ。即実践・即効果が見込めます。
心理学ベースの“個別育成”だから、管理職が本気で変わる
一般的な研修のように「全員に同じことを教える」やり方では変われません。商品Xは、個性や得意分野を見極め、一人ひとりに合わせた心理アプローチで育成。納得とやる気が引き出されます。
 「育てきる期間」が明確だから、費用対効果が高い
他の人材コンサルは長期契約・高額費用が一般的。商品Xは契約期間・目標設定が明確なため、無駄なく集中して育成が可能。「終わりがある」から取り組みやすく、コスパも抜群です。
組織の“育成文化”まで根付かせるから、会社が変わる
単にスキルを教えるのではなく、「どうやって人が育つか」という土壌ごと整えるのが商品Xの特徴。育成成功の経験が社内に波及し、他のメンバーにもプラスの影響が広がっていきます。
経営者の負担が激減し、本来の仕事に集中できる
「また俺が言わなきゃダメか…」という日々から脱却。任せられる管理職が育つことで、社長は本来の“経営”に集中でき、長期的な成長戦略にも時間を割けるようになります。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ただいま無料を承っております。

お客様の声

「正直、あいつはもう限界かなと思ってた。でも今は“任せて安心”に変わった」

飲食店経営・40代社長
(従業員30名規模)
うちは小さな飲食チェーンをやっていて、現場任せにできる管理職がなかなか育たず、結局僕があちこち顔を出してました。課長の佐藤も、真面目ではあるけど空回りが多くて…正直、見切りをつけかけてたんです。でも、商品Xでのサポートを受けてから、目に見えて変わりました。部下の相談にちゃんと耳を傾けるようになり、現場の雰囲気が柔らかくなった。今では、安心して1店舗まるごと任せられています。

「“俺、向いてないのかも”と思ってた。でも、自分の強みに気づけたんです」

飲食店 課長・佐藤様(仮名)
もともと人をまとめるのは苦手で、どこか自信もなかったんです。怒らないと部下が動かない気がして、でも関係が悪くなる…そんな繰り返しでした。でもこのプログラムでは、自分の中にある“聞く力”や“落ち着いた対応”が強みだと気づかされ、リーダー像が変わりました。今は、叱るより“対話”を心がけるようになり、部下も前より相談してくれるようになったんです。こんな自分にもリーダーとしての形があるんだなって、初めて実感しました。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
◆ 初回面談
(無料)
まずは、こちらの予約フォームより無料相談をご予約ください。 御社の現状やお悩みを丁寧にヒアリングした上で、ご希望があれば3営業日以内にお見積もりをご提出いたします。無理な営業等は一切いたしませんので、まずはお気軽にご相談ください。
◆ 三者面談
(ご契約前)
正式なご契約前に、御社・当事者様・弊社の三者で面談を実施します。 この時点で、当事者様にもご理解・ご納得いただいた上でのみご契約となります。 「会社が勝手に決めた」ではなく、当事者様の合意と安心感を大切にしています。
◆ 当事者面談
(プログラム設計)
ご契約後、当事者様と個別カウンセリングを実施し、心理的特性や現在の課題を分析。 その結果をもとに、当事者様に最適な育成プログラムをオーダーメイドで設計します。 プログラム内容は、御社・当事者様双方にご報告いたします。
◆ 週面談
(毎週実施)
御社と当事者様のスケジュールに合わせ、毎週1回の面談を実施します。 面談では、「1週間の行動と気づき」「今ある悩み」「次週に向けた行動指針」を確認・整理。 面談後には、簡潔な報告書を御社と当事者様に共有します。育成の進捗が見える化され、現場との連携もスムーズになります。
◆ 月末面談
(三者振り返り)
毎月末に、御社・当事者様・弊社による三者面談を行います。 ここでは、経営者・上司の目線でのフィードバックや、目標達成に向けた調整を実施。 「育成の場が現場とつながる」ことで、成果が組織に定着していきます。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

◆ 料金について

  • 月額:お一人様 80,000円(税込)上限  ※内容により変動しますが、これ以上の費用は発生しません。
  • 別途費用:交通費等の実費のみご請求

自己紹介

Murakami Akari
村上 明
一般企業にてマネジメント業務や人事領域を経験したのち、心理カウンセラーの資格を取得しました。

現在は、社会人を対象としたカウンセリング実績を活かし、単なる“その場しのぎ”ではなく、問題の根本に向き合う支援を行っています。

その中で、当事者と企業の両方にとって最善の解決策とは何かを模索し続けた結果、心理学を土台とした「人材育成の仕組み」にたどり着きました。

現在は、個々の特性に寄り添いながら、人が“本当に変わる”育成支援を提供しています。
表示したいテキスト
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

「もう期待できない」ではなく、
「ここから変わる」へ。

あなたの会社の中間管理職は、まだ伸びます。

これまで、管理職の成長に悩み、何度も試してはうまくいかず、「もううちの社員には無理なんじゃないか」と感じたことがあったかもしれません。
ですが、それは社員の能力の問題ではなく、育て方と関わり方の仕組みに原因があったのかもしれません。
私たちが提供するのは、心理学をベースにした実践的な人材育成プログラムです。
一人ひとりの個性や強みを見極め、その人らしいリーダーシップの形を一緒に育てていきます。
管理職が変われば、現場が変わり、現場が変われば、組織全体の空気が変わります。
中途採用にコストをかけ続けるのではなく、“今いる人材”にもう一度チャンスを与えることこそが、企業の持続的な強さにつながります。
まずは、無料相談から。 あなたの会社に合わせた最適な育成プランをご提案します。
「もう無理」ではなく、「ここから変えよう」と思えたときが、すべての始まりです。